top of page

検索


筋肉の老化は日々の軽い運動習慣だけでで解消できる!
「健康維持に運動は必要!」でも具体的になぜ、どういう運動がいいの? ということまで頭で納得しないと人間はなかなか継続しない生き物です。 そこで今日のブログは、持続的な運動が加齢に伴う筋肉の衰えを防ぐのに役立し、定期的な運動が、筋肉を若々しく健康に保つ重要な幹細胞の数を増加さ...

SPA FANGO
2022年3月28日読了時間: 5分


老化の時計をストップさせるための5つの簡単な習慣
『永久に美しく、永久に健康に』は、魔法の薬でもないと難しいことですが、年々進む老化の時計の速度にブレーキをかけ、ヘルシーエイジングな人生を送るためにできることはあります。 忙しいと難しい!ということもあるかもしれませんが、長いスパンで物事をとらえ、できることから気をかけてみ...

SPA FANGO
2022年3月22日読了時間: 10分


マグネシウムでストレスや痛みを改善し、快眠へ導く方法とは
本格的なカレーを作るには、いろんなスパイスや材料を組み合わせ、自分好みのおいしい味に仕上げていきますよね。健美も一緒だと思うんです。 質の良い食事、継続的な運動、リラクゼーションと快眠、そしてストレスの軽減をすることでご自身の身体を長いスパンで健美に維持することができます。...

SPA FANGO
2022年3月20日読了時間: 4分


カンナビジオール(CBDオイル)って知ってますか?
カンナビジオール(CBDオイル)という植物の大麻からとれる成分がここ数年、世界の美容業界で注目されるようになってきました。 CBDオイルはかなり前に美容業界に登場しましたが、当初は、一時の流行で多くの人がフェードアウトするだろうと考えていました。...

SPA FANGO
2022年3月18日読了時間: 3分


マインドフル洗顔のすすめ!
冬は乾燥が気になる季節。洗顔にも気を使いたいですね。 スパファンゴヘルシーエイジング流のマインドフル洗顔をぜひお試しください。 ファンゴ石けんは販売準備中ですが、冬の乾燥肌の強い味方です! 12月1日より随時新商品のファンゴ石けんのサンプルモニターをご希望いただいた皆様にお...

SPA FANGO
2021年12月14日読了時間: 3分


第6弾 健美の学び舎 TERRA小屋 笑いあり、汗あり楽しく終了
今年2月からオンラインで開催している「大人のための健美の学び舎 TERRA小屋」 7月で6回目を無事に迎えることができました 👏👏👏 音楽療法に始まり、ラジウム温泉、空想温泉旅行、ビオディナミワインなどなど、健美についていろんな知識を吸収して、ちょっとの気付きをもちな...

SPA FANGO
2021年7月21日読了時間: 5分


第3弾 大人のための健美の学び舎 TERRA小屋 温泉と健美 放射能泉編 後半
世界には放射能泉、岩石から出る放射線を有効活用して医療行為つまり治療を行っている例が結構あります。その代表的なものは、ガシュタイン・ハイルストレン。
オーストリアのガシュタイン谷にあるラドン療法のヘルスセンターです。

SPA FANGO
2021年4月21日読了時間: 8分


第3弾 大人のための健美の学び舎 TERRA小屋 温泉と健美 放射能泉編 前半
4月16日金曜日のテーマは【温泉と健美 放射能泉編】でした。
「放射能」という言葉を説明してくださいと言われたらあなたならどう説明しますか?

SPA FANGO
2021年4月19日読了時間: 5分


お勧め読書 土のことがわかりやすく学べる本
こんにちは スパファンゴヘルシーエイジング協会発起人の石原裕子です スパファンゴヘルシーエイジングセラピスト通信講座の第1期がまもなく期間満了を迎え、受講生の皆さんと面談させていただいています それぞれの思いが聞けてとても建設的でハッピーな時間です!...

SPA FANGO
2021年4月14日読了時間: 4分


TERRA小屋勉強会 第1回終了報告
スパファンゴヘルシーエイジング協会発起人の石原裕子です。 2月のTERRA小屋勉強会が終了しました。少しだけ中身をシェアしたいと思います。 TERRA小屋はスパファンゴヘルシーエイジング協会の会員グループで月に1回ヘルシーエイジングライフを送るための様々な情報や知識を勉強す...

SPA FANGO
2021年2月26日読了時間: 4分


マラドーナの人生が変わっていたかも? ウゴ先生とのニアミスの過去??
こんにちは。スパファンゴヘルシーエイジング協会発起人の石原裕子です。 昨日は江戸川区のラ・ベルデさんで月一エクササイズ 進藤学先生に参加してきました! やっぱり月一ぐらいのペースでもいいので先生に緩い刺激もらわないと体なまります。...

SPA FANGO
2021年2月17日読了時間: 3分


怪我したときのアイシングってNGなの?!
こんにちは。スパファンゴヘルシーエイジング協会発起人の石原裕子です。 今日は、開講して間もないスパファンゴヘルシーエイジングセラピスト講座の受講生よりいただいた質問をいくつかシェアしていきたいと思います。 実生活にも使える知識ですのでお役立てください。...

SPA FANGO
2021年2月16日読了時間: 3分


講座の先生たちとの出会い 北本福美先生編
こんにちは。スパファンゴヘルシーエイジング協会発起人の石原裕子です。 今日は講座の中で、【クライアントと向き合うためのカウンセリング】と【ストレスリリース】【和食と健美】を担当してくださっている北本先生をご紹介します。 北本先生との出会いは、共通の友人Kさん(この方もとても...

SPA FANGO
2021年2月15日読了時間: 5分


スパファンゴヘルシーエイジングセラピスト養成講座 魅力的な講師陣紹介! VOL.1
この講座を簡単に説明すると「健康と美容のマルチアドバイザーへの第一歩 ファンゴセラピーを軸にした基礎講座」です
マルチアドバイザーとなれるセラピストとは、ファンゴセラピーの施術技術や知識はもちろんのこと、それだけではなく、健康に美しくなるための食生活や運動などもアドバイスできるこ

SPA FANGO
2020年8月14日読了時間: 2分


皮膚のトラブルを考える
今日は「皮膚のトラブルを考える」です。
疲れ、ストレス、睡眠不足などに身体が耐えられなくなってくると皮膚にトラブルが発症するという方は多いと思います。このブログを書いている私も長きにわたりアトピー性皮膚炎と診断され肌トラブルとは常に背中合わせで生きています。

SPA FANGO
2020年7月20日読了時間: 4分


ダイエット中の炭水化物は悪ではない!!
薄着になる季節はダイエット関連の情報が冬よりもたくさん目に付くようになりますし、特にコロナ太りなんて言葉もあいまって食事制限をしたりしている人が多いのではないでしょうか?
健康で美しくいるためにも偏った食事のダイエットは禁物です。

SPA FANGO
2020年7月14日読了時間: 3分


健康的なぺったんこお腹を手に入れるには?
健康と美についての興味深い記事を紹介しているSPA FANGOブログです。本日は薄着の季節に気になるお腹周りについてのお話です。ハイポプレッシブ・アブドミナル・エクササイズとは?

SPA FANGO
2020年7月7日読了時間: 3分


アイケア化粧品に大切なヒアルロン酸の原料って?
今日はアイケアについてのお話です。
目の周りの肌の印象によって、年齢以下にも以上にもみられるので、男性も女性も目元のケアはしっかりと行いたいものです。ストレスや肌内部の乾燥により目の下の隈、涙袋、目じりの小じわなどが発生する原因にもなります。

SPA FANGO
2020年7月1日読了時間: 2分


着るだけで健康管理ができる服!?
今日は、美容を少し離れて健康管理の新技術の興味深い情報の記事をご紹介します。
MIT(マサチューセッツ工科大学)の研究者たちが、心拍数、呼吸、体温などの健康管理に必要な数値をモバイルで簡単にチェックできるセンサー付きの伸縮性のある生地を開発しました。

SPA FANGO
2020年6月26日読了時間: 2分


セルライトと食事の関係
「セルライトと食事の関係」についての記事を紹介します。原因として考えられるものは、遺伝的そしてホルモンバランスの乱れが指摘できますが、普段の生活や食事や水分摂取量なども大きく関係することがわかっています。

SPA FANGO
2020年6月25日読了時間: 4分
bottom of page